分類から検索

※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。

English

한국어

Español

Português

中文

Viet Nam

表示件数:    並び順:
全15件中 11~ 15件目表示  前へ 1 2

教材 - 補助教材

『にほんご えじてん』は、文字に親しみのない人の多い第三国定住難民クラスで、絵を通して日本語を楽しく学べるようにと開発された教材です。語彙は、日常生活に必要な名詞を中心に約2200語が収録されています。 『にほんご えじてん』は、辞書として...
所有者:文化庁

教材 - 補助教材

『にほんご えじてん』は、文字に親しみのない人の多い第三国定住難民クラスで、絵を通して日本語を楽しく学べるようにと開発された教材です。語彙は、日常生活に必要な名詞を中心に約2200語が収録されています。 『にほんご えじてん』は、辞書として...
所有者:文化庁

教材 - 補助教材

「生活者としての外国人」に対する日本語教育の標準的なカリキュラム案を基にした、地域や職場で今よりもう少し上手に伝えることを目指すための教材案。
所有者:NPO法人 市民社会研究所

事業報告 - 国

 文化庁の委託事業である平成21年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。  磐田国際交流協会が、在住外国人を対象に、彼らが日本語の基礎を学び、日本人とコミュニケーションをとることにより、地域や職場で日本人と関わりをも...
所有者:磐田国際交流協会 文化庁

教材 - 補助教材

日常生活に必要な語彙を500語収録した音声教材(一部関西弁を含む)。
所有者:神戸市
全15件中 11~ 15件目表示  前へ 1 2